
A Ido
あらゆるセキュリティが集約されているのに、動作が軽い。 迷惑電話や詐欺電話も着信時にその旨表示されるので、ブロック対応が早くできる。 年間の費用も安いので、コスパ良いセキュリティアプリだと思う。 ただ、某日本のセキュリティアプリのように『現在日本では〜という詐欺電話が増えています』などという、最新の情報をアップしてくれると助かる。 また、アプリから直接「今こんな詐欺電話があった」などの情報を3タップぐらいで簡単に共有できるようにして欲しい?
2 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました

wa-sann
本当に使いにくい。ここまでひどいのは初めて。日本用に作られてない公式ページもだし。 色々なウイルスソフト使ったけどもう比べるのも申し訳ないレベル。 特にマイページ。使いにくすぎる。インストールした台数を整理しようにもどこにあるかわからない。以前あったはずなのにどこいった?状態。ストレスマックスです。何をするにも説明書ないと分からない商品って感じ。

S Arakawa (内藤晴人)
無料版を利用していますが、『Lineを最新版にしてください』との広告?がでて、おかしいと思いつつLineの更新状況をストアで確認したら最新版でした。もしかしたらウイルスに誘導する広告だったのかもしれないです。本末転倒なので、表示される広告には細心の注意を払ってほしいです。
14 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました
こんにちは。そのような場合は、https://support.avast.com の同僚までご連絡ください。この異常な問題の調査にご協力いただければ大変助かります。ありがとうございます。David*Avast