
SlimeKnight
(追加)充電アラームは、設定したバッテリー値になった時に鳴らすから、閾値を越えている時にアラームを鳴らす挙動になったことにより充電完了アラームが機能しない問題が解決したようだ。 また、履歴のセッションが細かく別れている場合は、アプリ内に対処法を案内する通知が表示される。 (追加ここまで) (古いレビュー)アプリの最適化を「制限なし」にしているにも関わらず、充電中にアプリがクラッシュしているようだ。充電ケーブルを抜かず、操作もしていないのに充電セッションが複数に別れていたり、時々80%アラームが鳴らなかったり。
7 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました

Hiro dfhiro
機種変更をして以前も使っていた このアプリをインストールしました。他の人もう言ってる通り15%まで使用した後 満充電してもバッテリー容量が継続されません。以前の使用していたスマホ タブレットは中華製もありましたが正しく計測されていました。現在はシャープのスマホですこの機能が使えないので ちょっと残念です。修正していただけるとありがたいです。
1 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました

桐生都
初期と比べてかなり使いやすくなっており、安定しているアプリだと思っていました。 ところが最近は、新機種に入れるとバッテリーを14%まで減らしてから満充電しても検出されず、100%になって1時間たっても検出されずで、再度減らしてやり直す事が何度かありました。これがなかなか辛い作業なので原因が分からないのが難点です。
13 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました